Versys650シリーズ第三弾。
今回はキャンプツーリング編という事で、キャンプツーリングに行く際にどんなバッグを積載しているかご紹介します。
私自身良くキャンプツーリングをしていて、北海道一周ツーリングや関西、四国ツーリング等、ソロで長期のキャンプツーリングや会社の同僚や先輩と1泊2日のキャンプツーリングをよく行うので、その時によく使うアイテムやおすすめのものをご紹介します。
その中で今回は私が愛用しているツーリングバッグをご紹介します。
キャンプツーリングをされている方、これからしようとしている方積載するためのバッグを選んでいると良く目にするのが、タナックスのキャンピングシートバッグなのではないかと思います。

タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-102 (可変容量59-75?)
- 出版社/メーカー: タナックス
- 発売日: 2011/05/31
- メディア: Automotive
- クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
キャンプツーリングを始めるにあたって積載量が多く、使いやすいものを調べていくと、おのずと行き着くアイテムのうちの一つかと思います。
バイク用に設計されているだけあって、取り付けが楽。荷物の取り出しが左右からも取り出し可能である事。レインカバーも付属していて、雨の日も安心。
これ一つあれば長期でのキャンプツーリングの積載にも十分積むことが出来るので不満は少ないことかと思います。
私自身、積載するためのバッグを探していたら、タナックスのキャンピングバッグに行きつきました。
しかし私はあえてタナックスを選ばずに、違うバッグを購入しました。
それがこちらです。
THE NORTH FACEのダッフルバッグです。
なぜ、タナックスを選ばずにTHE NORTH FACE選んだかというと、普段使いも出来て見た目をバイクに合わせ、防水機能があって、格好いいものが欲しい。からです(笑)
THE NORTH FACEのアイテム自体好きで普段からよく使っているんですけど、バイクでも使えないかと思い、色々調べた結果。購入することにしました。
ただ、初めてのキャンプツーリングの頃から愛用していますが、THE NORTH FACEのダッフルバッグは本当に良いと言えるアイテムだと思います。
もちろん、タナックスのキャンピングバッグに比べて使い勝手は劣ります。
入口は一つしかないので、取り出したい道具が奥の方にあると取り出しづらかったり、不満に思う部分ももちろんあります。
それでもTHE NORTH FACEのダッフルバッグを初期の頃から愛用してる理由をいくつかあげます。
1)防水性能
2)頑丈
3)ブランド
4)積載量
この4項目が私が長く愛用している理由です。
まず、1)防水性能ですが、簡潔に言うと嵐のような豪雨でも浸水しませんでした。初めて北海道へキャンプツーリングをした時、8日中5日間は雨でした。それでもバッグの中は浸水することなく、豪雨にすら耐えてくれました。
そして2)頑丈についてですが、これまでキャンプツーリングをしてきて、何度からトラブルにあいました。立ちごけをしたり、バイクが全損するほどの事故起こしたり、雨に打たれ続けたり。
中でも一番のトラブルが、ダッフルバッグをバイクに括り付けるために使っていた紐が高速道路を走行中に、リアタイヤに巻き付いてしまい、紐が勢いよく引きちぎられるというトラブルに合いました。(私の不注意が原因なんですが。。。)
紐が勢いよく引っ張られてしまったおかげでダッフルバッグの上に載せてたテントや椅子のカバーに穴が開き、多少ダメージも受けました。
しかしダッフルバッグは一番触れている部分が多いにも関わらず、摩擦で多少擦れた部分はありましたが、使用には全く問題なく、中身も無事でした。
本当にTHE NORTH FACEの頑丈さには驚きました。
そして3)のブランドですが、これは本当、ただの自己満の世界になってしまいますであまり参考にはしなくていいかもしれません(笑)
バッグ両サイドにTHE NORTH FACEのロゴが書いてあるのが非常に格好良く好きだから。だけです。
見た目から入るタイプなので、やっぱり格好良いと思う事で走っているときのモチベーションがすごく上がります。
本当にただの自己満です(笑)
そして最後に4)積載量についてです。71Lありますので、容量としてはタナックスとさほど変わらないかと思います。
Versysにはサイドパニアのみでトップケースはつけていないんですが、それでもダッフルバッグに十分積載が出来るので、トップケースなしでも十分満足できる積載が出来ます。
以上が私がTHE NORTH FACEのダッフルバッグを選んだ理由になります。
不便なことももちろんありますが、それでも長く愛用出来る大切なアイテムの一つです。
価格がタナックスに比べて多少値が張ってしまいますが、私は心からおすすめしたいです。
THE NORTH FACEのダッフルバッグを使用されている方がほとんどいないというのも好きな理由で、自分だけのアイテムとして酔いしれています(笑)
ただのバカなのかもしれませんけどね(笑)
もし、これからキャンプツーリングを始める方、ツーリングバッグを買い替える予定がある方など、様々な方がいらっしゃるかと思いますが、その一つの候補として、ぜひTHE NORTH FACEのダッフルバッグを候補にあげてみてはいかがでしょうか?
私はおすすめします。
他にも色んなおすすめアイテムがありますので、また次回の更新をお待ちください。
SHOブログのSHOより。