ブログ運営として記事を書いていく中で様々なことを試行錯誤しながら記事を書かれているかと思います。私もその一人です。
『アクセス数を伸ばしていくにはどうすればいいのか』
『おすすめの商品を紹介して、それを購入してもらうにはどうしたらいいのか』
『読者数を増やすにはどうすればいいのか』
記事を書いて、収入を得るまでには沢山の事を考えていかないといけないし、実際に行動していかないと収入には繋がりません。
今日も仕事中に色んなことを考えていたんですが。
ふと
【じゃあ実際に収入が入ってくるようになったら何に使おうかな? 】
月に5万円、10万円プラスにしたい。
副業の収入で月収100万円目指したい。
使い方や得たい金額は人によって様々だと思います。
そこで個人的な意見と実際ブログ運営で収入を得た時の使い道を考えてみました。
プラス月5万円の副収入
本業の収入にプラスで5万円の副収入が入ってきたらどのように使うのか。
〜5万円で出来る事・買えるもの〜
・USJ(ユニバーサル・スタジオジャパン)のVIP年間パスポート:¥36,800
・H.I.S格安ホノルル航空券(往復):¥39,800〜
・ダイソンの掃除機(Dyson Ball Motorhead+):¥47,890
・Apple Watch Series 3:¥39,744〜
5万円でも海外旅行からUSJの年パスまで買えますね。
毎月ホノルル旅行にも行けるし、毎月Apple Watchが買えちゃいますね。
都心から少し離れたところで、一人暮らしの方なら家賃や光熱費の支払いにちょうどいいかもしれません。
では、少しステップアップしていきます。
プラス10万円の副収入
〜10万円で出来ること・買えるもの〜
・ディズニーランド・シーの2パーク年間パスポート:¥89,000
・MacBook Air:¥98,000
・スペイン・バルセロナ6日間ツアー:¥100,000〜
・ルイ・ヴィトン(ジッピーウォレット):¥90,720
10万円になってくるとまた一段と豪勢なものが買えたり、海外旅行も楽しめそうですね。
都心のワンルームの賃貸マンションも余裕で家賃の支払いが出来そう。
出来る事は沢山増えてきますね。
月収100万円をブログ運営などで稼げるようになったらすでに本業の領域になってきます。
月5万円、10万円でも、本業の収入にプラスするだけで生活の安定や心のゆとりももてるかもしれません。
私自身、ブログ運営で副収入を得るための努力をしています。
そして、副収入の使い道をこのブログを書きながら考えていました。
” 趣味などに使うことは簡単ですが、私が目指しているのは、【自分のアイデアを100万円の価値にすること】です。 "
月収100万円という目標ではありません。
" 100万円の価値に値するアイデアを創ることが私の目指しているものになるので、ブログ運営で得た収入の使い道は、【自己投資】です。 "
セールスライティングのセミナーだったり、ライティング作業や記事の作成で使う新しいパソコンの購入にあてたいです。
もちろんブログ運営をしていくなかで、ここで得た収入で海外旅行に行ってみたなどの記事も楽しそうだし、それを海外で記事の作成したりするのなんて憧れです。
記事を書くことに必死になっていると、記事の内容が思いつかなかったり、何を書いていいのかわからなくなってくることがありましたが、こうやって原点に返ることは凄く大事なことだと思います。
・なんで副収入が欲しいのか
・何に使うのか
・どこに行きたいのか
・どこに住みたいのか
・誰かのためにやっていることなのか
モチベーションを保つためにも、自分がなぜブログを書いているのか、ブログ運営をしている目的をしっかり明確にする必要がありますね。
自分自身、記事を書きながら痛感することは多々あります。
でも、またそういうことに気づく時が凄く楽しいんですよね。自分成長しているなって自分で気づける瞬間。
さて、ブログ運営をされている方は、副収入で得たお金をどんなことに使いますか?
使い道を考えたら少しわくわくしてきませんか?
私はわくわくしすぎて、この記事に対して非常に時間をかけすぎてしましました(笑)
投稿時間を気にしてみると、前回の記事で書いたばかりなのに。。。。。
それでは、このあたりで終わりにしておきます。
余談ですが。
もうすぐ読者数が100人になりそうです。
非常にうれしいです。どんな思いで読者登録していただけたわかりませんが、どんな思いであっても、私の読者登録のボタンをクリックしていただけて本当に感謝しています。
記事の投稿にスターを沢山つけていただけたり、本当にモチベーションの向上に繋がっています。
この感謝を忘れずに、日々精進してまりますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
SHOブログのSHOより。