本田圭佑選手は日本代表の中でも好きな選手の一人。
出展:ameblo.jp
・小学校の卒業文集
「将来の夢」
ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバッている。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。
そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り、世界中の人が、このぼくが作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。
一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは、日本に帰りミーティングをし10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、世界の強ゴウをうまくかわし、いいパスをだし合って得点を入れることが、ぼくの夢です。
小学生で書いている卒業文集。このころからビッグマウスではあるけど、しっかり数値化しているし、そのほとんどを現実として叶えている話。
・高校生の時に、サッカーの試合相手の高校マネージャーに一目惚れをして、今の奥さんにした話。
・高校サッカーのハーフタイムの時間にビジネス雑誌を一人だけ見ていた話。
・日本代表に入って間もないにも関わらず、当時のフリーキッカーで絶大な信頼を得ていた中村俊輔選手を相手に、自分が蹴ることを最後まで譲らなかった話。
・2010年:南アフリカW杯、2014年:ブラジルW杯、2018年:ロシアW杯。3大会連続出場&ゴール。さらに南アフリカW杯、ロシアW杯では決勝トーナメントまでいった話。
・自分のアンチに対して、自分を責める時間を作ってくれたことをありがたく思っている。そしてその人たちの幸せを切に願っている話。
・清々しい→きよきよしい。と読んだ話。
・現役サッカー選手なのにビジネス意識が非常に高い結果。ウィルスミスらと、ベンチャーファンド『ドリーマーズ・ファンド』を設立した話。
本当に話題が尽きない男。
だけど、本田圭佑の話題が出るたびに次は何をしてくれるんだろうと、期待で心が踊ってしまう。
日本代表通算出場数98。得点37
そんな彼も代表から退ける時が来てしまったと思ったら、2020年の東京オリンピックでOA枠での出場を宣言した。
クラブチームも最近オーストラリアのクラブ、メルボルン・ビクトリーFCに決まったばかりなのに、カンボジアの代表監督に就任する話まで持ち上がる。
これには流石に驚いた(笑)
現役のサッカー選手が自分とは違う国籍の代表監督になるって、これで前例のない話。
ましてや、つい最近オーストラリアのクラプチームに移籍が決まったばかり。
もう選手としてだけでなく、監督としての本田圭佑が見られるようになるとは流石に思ってなかった。
だけど、これが本田圭佑って人間の生き方なんだろうなぁ。
カンボジアが日本と対戦する時が来ることを本当に楽しみにしたい。
今後も本田圭佑から目が離せない。
ってお話でした。おしまい。
SHOブログのSHOより。